芸術と科学の融合を目指す

Contact Newsletter Join us
特定商取引法に基づく表記 会員マイページ

芸術科学会
The Society for Art & Science

国立科学博物館(コトバンク)

Topics

芸術科学会イベント

【告知】NICOGRAPH International 2024(2024年6月14〜15日(金-土)開催 東京)
NICOGRAPH International 2024 サイトオープンしました。(2023/11/13)
【早期割引10/15まで】NICOGRAPH 2023 参加登録開始(11月30日(木)〜3日(日) 開催 富山)
芸術科学会主催NICOGRAPH 2023の参加登録の受付を開始いたしました.早期割引が10月15日(日)までと大変短くなっております.お早目のご参加登録をよろしくお願いいたします.(2023/10/12)
第22回 2023年度 Award 発表
第22回 2023年度 Award 発表が発表されました.芸術科学会では, CG Japan Award, Art and Science Award, 芸術科学会貢献賞の3つの賞を定めています.(2023/10/10)
【発刊】芸術科学会誌 DiVA 第54号
芸術科学会誌 DiVA 第54号(2023年夏号)を発刊しました.オンラインにて公開中です.どなたでもご覧いただけます.お楽しみください.(2023/6/30)
【お知らせ】新会員管理システム導入のお知らせ
当学会では更なる会員サービスの向上のため,会員システム「SMOOSY(株式会社アトラス)」を導入いたしました.会員マイページにログインし,登録されている所属先や住所情報の確認・更新をお願いします。(2022/11/21)
【お知らせ】芸術科学会論文誌YouTube版 開設
芸術科学会のYouTubeチャンネルを開設しました.(2022/8/29)

共催・協賛イベント

【お知らせ】
芸術科学会と連携を行っていますADADA Japanの英文論文誌、International Journal of Asia Digital Art and DesignがScopusに登載されたことで、indexやQuartileが付与されました。
Arts and Humanitiesカテゴリにおいては、Q2ジャーナルとしてスタートしました。みなさまからのご投稿を心よりお待ちしております。 (2023/10/6)
【協賛】インタラクション2024登壇発表募集(2024年3月6日(水)-3月8日(金) 開催 東京)
インタラクション2024が2024年3月6日(水)から8日(金)に学術総合センターで開催されます.現在登壇発表の論文投稿を受け付け中です(投稿締切:10月13日).奮ってご投稿ください.(2023/10/4)