NICOGRAPH 2022

2022年11月4日(金),5日(土),6日(日)
北陸先端科学技術大学院大学(対面+オンラインのハイブリッド開催)

新着情報

2022.11.6 受賞情報を追加しました(詳細プログラム

2022.10.27 JAISTギャラリーツアー(1日目16:40)の詳細情報を公開しました(プログラム

2022.10.17 詳細プログラムのリンクを公開しました※会場案内図有プログラム

2022.10.17 全体プログラム(2022.10.26時点)更新※会場情報更新

2022.10.17 全体プログラム(2022.10.17時点)更新※懇親会・お弁当の情報追加プログラム

2022.10.11 招待講演・特別講演情報を公開しました※随時更新招待講演

2022.10.08 参加登録オープン※参加登録が必要です参加登録

2022.10.08 会場情報を更新しました※予約関連会場情報

2022.10.04 全体プログラム(2022.10.03時点)を公開しました(プログラム

2022.09.08 Conference Track採否通知を延長しました(全体スケジュール)

2022.07.27 会場情報を追加しました(発表募集)

2022.05.30 Journal Track投稿期限を延長しました(Journal track)

2022.04.19 EasyChair投稿サイトオープン(Conference track)

2022.04.08 ウェブサイトオープン

NICOGRAPH2022は終了しました.多数のご参加ありがとうございました.

発表募集

NICOGRAPH2022

NICOGRAPHは,1985年以来旧(社)日本コンピュータ・グラフィックス協会が実施してきたCGやマルチメディア分野の論文コンテストです. その後,(財)マルチメディアコンテンツ振興協会(MMCA)を経て,2000年より芸術科学会が主催することになりました. 本コンテストは,CGやマルチメディア関係の論文発表の場として長い歴史を持ち,日本のCG・マルチメディア関係者の恒例行事となっています.

開催日時・場所

日時

2022年11月4日(金),5日(土),6日(日)

会場

北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市旭台1-1)

会場情報

交通アクセス

下記のリンクにて,会場までの交通アクセスの詳細を確認できます.

View details

j-icon image

金沢方面からお越しの方

金沢駅-会場間(香林坊・片町周辺経由※仙石通りを予定)の大会送迎バスがございます.事前予約が必要となりますので,ご希望の方は下記フォームからお申込みください.なお,各便乗車定員がありますので,ご要望に沿えない場合があることを予めご了承ください.本送迎バスは「有料」となっており,片道1,000円会場受付にて徴収いたします.

大会送迎バス(金沢方面)利用希望フォーム

鶴来駅をご利用の方

鶴来駅-会場間のシャトルバスがございます.事前予約が不要ですが,各便乗車定員があり先着順となっております.なお,下記の便は大型車両に変更しております.

大型車両変更便
(各日の開場・閉場に対応)

  • 11/4(金) 鶴来駅発12:53 - 大学着13:06 (第10便)
  • 11/4(金) 大学発17:00 - 鶴来駅着17:13 (第16便)
  • 11/5(土) 鶴来駅発08:56 - 大学着09:09 (第3便)
  • 11/5(土) 大学発18:10 - 鶴来駅着18:23 (第16便)
  • 11/6(日) 鶴来駅発08:56 - 大学着09:09 (第3便)
  • 11/6(日) 大学発16:00 - 鶴来駅着16:13 (第13便)

小松方面からお越しの方

小松駅-会場間のシャトルバスがございます.事前予約が必要となりますので,ご希望の方は下記フォームからお申込みください.なお,各便乗車定員がありますので,ご要望に沿えない場合があることを予めご了承ください.

JAIST Shuttle(小松線)利用希望フォーム

宿泊施設

下記のリンクにて,JAIST国際セミナーハウス(大学内の宿泊施設)の詳細を確認できます.本会議にご参加の方は利用可能です.

View details

j-icon image

また,下記PDFよりJAIST関係者優遇の宿泊施設案内(大学以外の宿泊施設)の詳細を確認できます.

j-icon image

JAIST国際セミナーハウス,
石川ハイテク交流センターをご利用予定の方

本施設へのご宿泊をご希望の方は下記フォームからお申込みください.なお,部屋数に限りがございますので,ご要望に沿えない場合があることを予めご了承ください.本施設以外をご希望の方はご自身でのご予約をお願いします.

宿泊施設予約希望フォーム

その他の宿泊場所

本大会送迎バスがございますので,金沢駅周辺,香林坊・片町周辺の宿泊施設をお勧めいたします.小松駅周辺での宿泊はJAIST Shuttle(小松線)の座席数上限の観点から委員会側はお勧めしておりません.

主な募集分野

CG,形状モデリング,レンダリング,アニメーション,ゲーム,可視化, CAD/CAE/CAM,画像処理技術,音声処理技術,音楽処理技術, ヒューマンインタフェース,バーチャルリアリティ, エージェントシステム,CGシステム,マルチメディアシステム, 音楽コンテンツ,インタラクティブアートコンテンツ, アニメーションコンテンツ,メディアアートコンテンツ, インスタレーションコンテンツ,モダンアートコンテンツ,アート評論など

上記の募集分野における基礎技術の研究開発論文,またそれらの基礎技術を利用して開発された作品や手法などの事例論文, さらにはコンテンツ論文などについて広く募集します.たくさんのご投稿をお待ちしています.

論文募集

今年は昨年に引き続き,論文・作品募集をJournal trackとConference track(フルペーパー/ショートペーパー/ポスター)に分けて実施いたします. 広くデモを受け付けるために,昨年よりこれまで実施していたExhibition trackは廃止となり,Conference trackにてデモ展示の希望を受け付けする形となりました. Journal track採択論文でデモをご希望の場合は,採択後に別途ご案内を差し上げます. なおオンライン参加の場合,展示いただくデモの内容によっては実施できない場合がございますので,あらかじめご了承ください.

j-icon image
Journal track

Journal track は芸術科学会論文誌への投稿として論文を募集します.投稿された論文は論文誌の査読要項に則って査読します.

View details

Generic placeholder image
Conference track

Conference trackはフルペーパー/ショートペーパー/ポスター/デモの4種類の原稿を募集し, 査読結果からフルペーパー/ショートペーパー/ポスター/デモの4種類のいずれかの形式での採否を決定いたします.

View details

全体スケジュール

スケジュールは,以下のとおり投稿種別ごとで異なります.

**Journal track**
  • 投稿期限: 6月1日 -> 6月10日
  • 採否通知: 7月7日 -> 7月15日
  • 条件付採録論文再投稿期限: 9月5日 -> 9月14日
  • 条件付採録論文採否通知: 10月5日 -> 10月14日
**Conference track(フルペーパー,ショートペーパー)**
  • 申込期限(タイトルとアブストラクト提出): 7月27日
  • 原稿期限(8ページ以内 or 4ページ以内): 8月3日
  • 採否通知: 9月8日 -> 9月12日
  • カメラレディ原稿提出期限: 9月29日
** Conference track(ポスター,デモ)**
  • 申込期限&原稿期限(2ページ以内): 8月24日
  • 採否通知: 9月8日 -> 9月12日
  • カメラレディ原稿提出期限: 9月29日

Journal trackの詳細

以下の芸術科学会論文誌投稿サイトへご提出ください.

https://art-science.org/journal/
Journal trackの査読について

1回目の査読では,以下のいずれかの判定を決定します.

  1. ① 採録
  2. ② 条件付き採録
  3. ③ 不採録

1回目の査読で「② 条件付き採録」と判定された論文は,再投稿期限までに修正論文を投稿し,2回目の査読で「① 採録」,「③ 不採録」のいずれかの判定を決定します.1回目または2回目の査読で「① 採録」となった論文は,論文誌に掲載され,NICOGRAPHにてJournal trackとしての登壇発表となります.

1回目の査読で,「② 条件付き採録」または「③ 不採録」と判定された論文は,Conference trackでの登壇発表の可能性があります.1回目または2回目の査読で「③ 不採録」となった場合に,Conference trackとしての発表を希望する場合は,Conference trackにも申し込みください.Journal track から Conference track への自動移行は行いませんのでご注意ください.Conference track は,NICOGRAPHの査読基準に則って採否を決定します.

Generic placeholder image
投稿上の注意事項

NICOGRAPH Journal track では,査読期間の制約上,査読用原稿のページ数を 8 ページ以内とさせていただきますので,ご了承ください.

Journal track投稿の際は以下の点にご注意ください.

  • 論文誌投稿システムでは,カバーシートの特集号の箇所に「NICOGRAPH2022」と記述ください.
  • 8ページ以内という制限は初回査読用原稿のみとなります.採否通知以降は9ページ以上になっても構いません.
  • 初回査読用原稿は著者紹介の記載は不要です.
  • NICOGRAPH参加登録費とは別に論文誌掲載料,別刷料が発生します.
Generic placeholder image
個別スケジュール

  • 投稿期限: 6月1日 -> 6月10日
  • 採否通知: 7月7日 -> 7月15日
  • 条件付採録論文再投稿期限: 9月5日 -> 9月14日
  • 条件付採録論文採否通知: 10月5日 -> 10月14日

Conference trackの詳細

以下のEasyChair投稿サイトよりご提出下さい.
※申込時点でタイトルとアブストラクトの提出が必要です.

EasyChair投稿用サイト

https://easychair.org/conferences/?conf=nico2022

投稿用原稿のサンプルフォーマットは,下記よりダウンロードしてください.

NICOGRAPH論文作成用のサンプルファイル

https://art-science.org/nicograph/#format
Generic placeholder image
投稿上の注意事項

NICOGRAPH Conference track では,投稿原稿のページ数を以下の規定ページ数以内とさせていただきます,ご了承ください.

  • フルペーパー: 8ページ以内
  • ショートペーパー: 4ページ以内
  • ポスター/デモ: 2ページ以内

Conference track投稿の際は以下の点にご注意ください.

  • プログラム委員による厳正な査読にて採録論文を選定し,フルペーパー,ショートペーパー,ポスター,デモの各セッションに振り分けて通知します.※例えばフルペーパーでご投稿いただいても,ショートペーパーやポスターとして採録される可能性もある点にご注意下さい.
  • 通知結果に応じて,上記のページ数にしたがった最終原稿をご提出いただきます.
  • 投稿原稿が2ページ以下の場合,ポスター発表を前提として査読します.
  • 投稿原稿の内容は雑誌,論文誌,国際会議などでの既発表内容に関連したものであっても差し支えありません.
  • 既発表内容に関連する場合は,既発表学会での著作権規程についてご留意いただき,既発表論文を必ず引用した上で,既発表論文との一定の差分や進展を含むように原稿を作成して下さい.

特に,デモ展示については以下の点にご注意ください.

  • 【重要】デモ展示を希望する場合は,投稿フォームにてデモ展示希望のチェックをし,必要なスペース・電源容量をご記載ください.
  • これまでのExhibition track同様,研究成果や開発物のデモンストレーション,メディアアート作品,インスタレーションコンテンツの展示など幅広い分野を対象としております.
  • ※デモ展示の基本スペースはポスター1件分と同じ広さで,ご希望の場合は約30㎡まで使用可能です(これよりも広いスペースをご希望の場合は要相談).
Generic placeholder image
個別スケジュール
**フルペーパー,ショートペーパー(口頭発表)**

  • 申込期限(タイトルとアブストラクト提出): 7月27日
  • 原稿期限(8ページ以内 or 4ページ以内): 8月3日
  • 採否通知: 9月8日 -> 9月12日
  • カメラレディ原稿提出期限: 9月29日

**ポスター,デモ発表**

  • 申込期限&原稿期限(2ページ以内): 8月24日
  • 採否通知: 9月8日 -> 9月12日
  • カメラレディ原稿提出期限: 9月29日

プログラム

NICOGRAPH2022の全体プログラムと詳細プログラム(2022.10.26時点)をお知らせいたします.詳細プログラムは下記リンクにてご確認ください.会場案内図も記載しております.

詳細プログラム

【2022.10.27】JAISTギャラリーツアー<JAIST施設見学>の詳細は次のとおりです。当日受付にてお申し込み下さい。

  • JAISTのパズルギャラリーとFabLabを案内します。
  • 所要時間は2か所で計40分以内を予定しております。
  • 密を避けるために10名2班とし、それぞれ15分程度で見学いたします。
  • 先着20名を受け付けいたします。
  • 1日目のみの開催となります。
【2022.10.17】下記の点について,プログラムの一部変更がありますので,ご注意ください.
  • 本大会では親睦を深めるため,2日目(11/5(土))に懇親会を企画いたしました.
  • セッション2,セッション3のスケジュールに変更があります.
  • 上記に伴い,2日目のスケジュールが一部変更となっております.
  • また,2日目(11/5(土))懇親会,ならびに,3日目(11/6(日))昼食では,それぞれお弁当を配布いたします.
  • お弁当に関する追加の徴収はありません

招待講演

招待講演1:
11月4日(金)13:25-14:10

長澤幸乃 氏 (金澤芸術文化交流ネットサルーテ)

「0(ゼロ)から地元のオペラを創りあげる」

プロフィール
・ソプラノ歌手、声楽教師、音楽プロデューサー
・(一社)金澤芸術文化交流ネットサルーテ代表理事
・いしかわ地域づくりコーディネーター
・学遊の会代表
愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻、および大学院修了。 国際ロータリー財団奨学生としてイタリア・ミラノ学院に留学。 帰国後、石川県立音楽堂でのオペラ作品に多数出演
2015年一般社団法人金澤芸術文化交流ネットサルーテを設立。 県内の若手音楽家への支援活動を始める。
2018年より、金沢市、珠洲市でオペラ制作・公演行う。
【子どもからシルバーまで楽しめるオペラの制作公演】県内のこども園、児童施設、公民館など小規模な施設への移動公演を想定し、舞台に使用する大道具を簡便化するため北陸先端科学技術大学大学院にプロジェクションマッピングの受託研究を依頼し、舞台背景に使用している。
2018年3月オペラ「金の斧・銀の斧」、「北風と太陽」を制作公演(金沢大学講堂)2公演
2019年1月初演創作オペラ「朝比奈」「泥棒とオールドミス」(金沢21世紀美術館シアター21)5公演

2020年2月初演創作オペラ「タキシード伯爵」モーツァルトは美味しい(金沢21世紀美術館シアター21)4公演
2022年2月初演創作オペラ「海翔る龍」銭屋五兵衛と北前船(金沢21世紀美術館シアター21)4公演
2022年9月創作オペラ「海翔る龍」銭屋五兵衛と北前船(ラポルトすず・珠洲市)
2023年 日程場所未定 創作オペラ「海翔る龍」銭屋五兵衛と北前船公演予定
これまで、いしかわ県民文化振興基金に3度、全国税理士共栄会文化財団、澁谷学術文化スポーツ振興財団、芸術文化振興基金、AFFアートオブフューチャーの各助成金を得て6作品16回のオペラ公演、多数のコンサート活動を展開してきた。
2022年7月、女性の活躍を直接的にサポートする活動を行なう、JKSK「女性の活力を社会の活力に」から(Empowering Women Empowering Society)【こんな生き方~女性100名山】の89番目に選ばれる。https://jksk.jp/women100/

CG Japan Award特別講演:
11月4日(金)14:50-15:35

斎藤隆文 氏 (東京農工大学)

「コンピュータに『絵』を描かせるには… ― 新たなCG課題への挑戦の経緯 ―」

1982年 東京大学 工学部計数工学科 卒業.1990年 東京大学 大学院工学系研究科 博士課程修了.工学博士.1987年 日本電信電話(株) NTT研究所 研究員.(1991年9月~1992年8月 米国 ブリガムヤング大学 訪問研究員)1997年 東京農工大学 工学部 助教授.2002年 東京農工大学 大学院生物システム応用科学研究科 教授.現在,東京農工大学 大学院工学研究院 教授.コンピュータグラフィックス,可視化,形状処理などの研究に従事.画像電子学会フェロー,情報処理学会フェロー.

Art and Science Award特別講演:
11月5日(土)13:40-14:25

結城徹 氏 (VFX-JAPAN)

「CG・VFXビジネスの変遷と今」

一般社団法人VFX-JAPAN代表理事。大学在学中にミュージシャンとしてプロ活動開始。多くのコンサート、レコーディングに参加しながらシンセサイザーの開発にも従事。またYAMAHA音楽振興会に属し音楽教育も行う。同時期に音楽のデジタル化が急速に発展し、音楽ビジネスの大きな変化を体験。その後、映像のデジタル化を予見しCGに興味を持つきっかけとなる。1990年にはCGプロダクションを設立し映像ビジネスに参画。長年、通産省の有識者委員を務めデジタルコンテンツ産業の育成に尽力する。1997年からは専門学校と連携しCG関連の人材育成を開始。現在、一般社団法人VFX-JAPANの代表理事としてCG・VFX業界の発展とフリーランス人材のサポートに携わっている。

招待講演2:
11月6日(日)13:00-13:45

高尚策 氏 (富山大学)

「人間のニューロンを再現~樹状突起型ニューラルネットワークについて」

2011年富山大学生命融合科学教育部生体システム科学専攻修了,博士(工学,富山大学).中国同済大学電信学院准教授,中国東華大学情報科学技術学院准教授を経て,2014年富山大学工学部准教授.計算知能の研究,特に実世界への応用を目指したニューラルネットワークの開発に従事.IEEE Transactions on Neural Networks and Learning Systemsなど多くの国際雑誌で編集委員,電子情報通信学会北陸支部幹事,AAAI,NeurIPS,CVPR,IEEE CECなどの国際会議のプログラム委員を務める.

参加登録

NICOGRAPHに参加される方は,全員参加登録をお願いいたします.

参加登録フォーム

参加登録(振り込み)の締め切り:11月2日(水)
参加登録が済みましたら,下記記載の振込先にて参加費の振り込みをお願いします.
振り込み締め切りは,参加登録の締め切りと同じです.

参加費

発表者※1および聴講者(現地参加)の参加費
一般会員※2 13,000円 学生会員 3,000円
一般非会員 15,000円 学生非会員 5,000円
聴講者(遠隔参加)の参加費
一般会員 3,000円 学生会員 無料
一般非会員 5,000円 学生非会員 無料

注意事項

※1 本大会はハイブリット形式ですが,発表者の現地・遠隔参加による参加費の区分はありません.
※2 「会員」とは,主催学会:芸術科学会,協賛学会:ADADA Japan,CGARTS賛助会員企業の参加者です.参加登録フォームにて会員番号をご記入ください.(※賛助会員企業の方は「CGARTS」とご記入ください.)
※3 学生の聴講者は無料でご参加いただけます.ただし,参加登録は必要です.なお,予稿集の配布はございません.
参加登録者には,受付確認後参加用情報をE-mail等にて送信いたします.

振込先

銀行名: PayPay銀行
支店名: すずめ支店
店番号: 002
預金種別: 普通預金
口座番号: 6996886
口座名義: シャ)ゲイジュツカガクカイニコグラフ
※ 入金確認のため,お手数ですが振り込み人は参加者氏名としてください.

芸術科学会へのご入会案内

非会員の方はこの機会にぜひ芸術科学会への入会をご検討ください。入会方法はこちらからご覧いただけます。

委員

NICOGRAPH2022実行委員

NICOGRAPH 委員長

前島 謙宣

株式会社オー・エル・エム・デジタル

NICOGRAPH2022実行委員長

謝 浩然

北陸先端科学技術大学院大学

プログラム委員長

北 直樹

東京農工大学

ジャーナル担当

松山 克胤

岩手大学

副実行委員長・広報委員

石橋 賢

熊本県立大学

副実行委員長・会計委員

佐藤 周平

法政大学

出版委員

張 潮

福井大学

大会顧問

櫻井 快勢

株式会社ドワンゴ

現地委員顧問

宮田 一乘

北陸先端科学技術大学院大学

プログラム委員

尼岡 利崇
明星大学
安藤 大地
東京都立大学
五十嵐 悠紀
お茶の水女子大学
石川 知一
東洋大学
板宮 朋基
神奈川歯科大学
伊藤 智也
八戸工業大学
今給黎 隆
東京工芸大学
岩崎 慶
和歌山大学
遠藤 結城
筑波大学
岡部 誠
静岡大学
兼松 祥央
東京工科大学
菊池 司
東京工科大学
木村 彰男
岩手大学
工藤 達郎
久留米工業大学
久保 尋之
千葉大学
倉本 到
福知山公立大学
今野 晃市
岩手大学
澤野 弘明
愛知工業大学
竹島 由里子
東京工科大学
張 英夏
東京都市大学
鶴田 直也
東洋大学
谷田川 達也
東京大学
福里 司
東京大学
藤澤 誠
筑波大学
舟橋 健司
名古屋工業大学
松永 康佑
札幌市立大学
三上 浩司
東京工科大学
水野 慎士
愛知工業大学
三谷 純
筑波大学
向井 智彦
東京都立大学
森本 有紀
九州大学
森谷 友昭
東京電機大学
吉田 典正
日本大学

協賛


CG-ARTS

ADADA JAPAN

後援


CG-ARTS

問い合わせ

芸術科学会 NICOGRAPH2022実行委員会
nico2022-org[at]art-science.org
※[at]は@に置き換えてください.