芸術科学会論文誌 投稿用カバーシート ■ 論文種類(以下のうちから一つ選択) ・原著論文 フルペーパー ■ 論文分野(1)〜3)のうちから一つ選択) 2) 科学系分野 ■ カテゴリ(1個以上選択) a-1) CG技術(モデリング) a-5) CAD/CAE/CAM d) その他( ディジタルファブリケーション ) ■ 該当特集(以下のうちから一つ選択) ・一般論文 ■ 論文題名(和文、英文) 和文:熱溶解積層方式3Dプリンタの造形手法を用いた「たんぽぽの綿毛」の制作 英文:3D Printed Dandelion Cotton using a Printing Technique of Fused Deposition Modeling ■ 著者名(和文、英文) 高橋治輝(正会員) … Haruki Takahashi … ■ 著者所属(和文、英文) 明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科 Department of Frontier Media Science (FMS), School of Interdisciplinary Mathematical Science, Meiji University ■ 著者e-mail haruki@meiji.ac.jp ■ 連絡担当者の氏名、住所、所属、電話、Fax、e-mail 氏名:高橋治輝 住所:〒164-8525 東京都中野区中野4-21-1 明治大学中野キャンパス707室 所属:明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス専攻 助教 電話: 080-1092-1866 E-mail: ee97064@gmail.com ■ 論文概要(和文400字程度、英文100ワード程度) 本論文は,熱溶解積層方式3Dプリンタによる「たんぽぽの綿毛」の作品制作を題材として,3Dモデルに依存しない造形パスのデザインや3Dプリンタを用いた作品制作について報告するものである.熱溶解積層方式を用いた毛の造形の先行研究を調査するとともに,従来の造形手法では困難であった綿毛の形状や接触回避,安定した造形と量産を実現した.これら課題の解決方法について,具体的な制作過程とともにまとめる.制作と展示の結果を踏まえて,3Dプリンタの扱い方やその可能性,3Dプリンタを用いた作品制作について議論する. In this paper, I report making of an artwork using a fused deposition modeling 3D printer: 3D printed dandelion cotton. I summarize related works on 3D printing techniques and design printing paths that allow a 3D printer to stably mass-produce a pappus. I describe a way of printing a pappus with actual design processes. Based on the making process and an exhibition, I discuss the capability of a 3D printer and a creation using a 3D printer. ■ キーワード(和文5個程度、英文5個程度) 和文:3Dプリンタ,熱溶解積層方式,CAD,ディジタルファブリケーション,造形手法 英文:3D printer, Fused deposition modeling, Computer aided design, Digital fabrication, Printing technique