芸術科学会論文誌 投稿用カバーシート ■ 論文種類(以下のうちから一つ選択) ・原著論文 フルペーパー ■ 論文分野(1)〜3)のうちから一つ選択) 2) 科学系分野 ■ カテゴリ(1個以上選択) b-1) ヒューマンインタフェース b-2) バーチャルリアリティ ■ 該当特集(以下のうちから一つ選択) ・特集名「NICOGRAPH 2017 Journal Track」 ■ 論文題名(和文、英文) 擬似的な呼吸提示を用いた不特定な人物との身体接触による恐怖や不安への影響 Effect of Simulating Breathing Movements as Physical Contact with Unspecified Someone on Fear or Anxiety ■ 著者名(和文、英文) 1) 谷中俊介(非会員) 2)服部元史(非会員) 3) 小坂崇之(正会員) … 1) Shunsuke Yanaka 2)Motofumi Hattori 3) Takayuki Kosaka … ■ 著者所属(和文、英文) 1) 神奈川工科大学大学院工学研究科 2) 神奈川工科大学 3) 神奈川工科大学 1) Graduate School of Engineering,Kanagawa Institute of Technology 2) Kanagawa Institute of Technology 3) Kanagawa Institute of Technology ■ 著者e-mail 1) yanakashunsuke@gmail.com 2)hattori@ic.kanagawa-it.ac.jp 3) kosaka@ic.kanagawa-it.ac.jp ■ 連絡担当者の氏名、住所、所属、電話、Fax、e-mail 谷中俊介 〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030 神奈川工科大学大学院工学研究科 046-291-3191 yanakashunsuke@gmail.com ■ 論文概要(和文400字程度、英文100ワード程度) 本稿では,これまでに我々が開発した椅子型システム“Breath Chair”を用いて,擬似的 な呼吸提示を用いた身体接触によって恐怖や不安が軽減されるか,また擬似的な身体接触 を行う相手が被験者にとって不特定な人物であっても恐怖や不安が軽減されるか,調査を 行った.本システムは,身体接触をしているかのような感覚提示として,人間の呼吸時に おける胸郭の動きを疑似的に提示する.行った調査では,State-Trait Anxiety Invento- ry(STAI)状態不安尺度,指尖表面皮膚温の評価指標に有意な差がみられ,本システムによ る擬似的な呼吸提示を用いた身体接触によって,恐怖や不安の情動が軽減されたことが示 唆された.また,擬似的な身体接触の相手は親しい間柄にある特定の人物である必要はな く,不特定な人物であっても恐怖や不安を軽減する可能性があげられる. In this paper, we proposed the concept to alleviate fear or anxiety by reproducing the sensation of being with someone and developed Breath Chair. We evaluated our system. Score of STAI was lower and fingertip temperature were higher with simulated breathing than without, revealing a significant difference. These evaluation results suggested that subjects’ fear or anxiety decreased as a result of simulating breathing. ■ キーワード(和文5個程度、英文5個程度) 代替ロボット,身体接触, 疑似的な呼吸, 恐怖,不安 substitute robot, Physical contact, simulating breathing, fear, anxiety