芸術科学会論文誌 投稿用カバーシート ■ 論文種類(以下のうちから一つ選択) ・原著論文 フルペーパー ■ 論文分野(以下のうちから一つ選択) ・芸術系分野 ■ 該当特集(以下のうちから一つ選択) ・特集名「NICOGRAPH秋季大会論文特集」 ■ 論文題名(和文、英文) 変位情報を用いたVRアプリケーションの実装 -バーチャル紙相撲“トントン” An Implementation of Virtual Reality Application using Displacement Data - Virtual Paper-Sumo "TonTon" ■ 著者名(和文、英文)  薮 博史,鎌田洋輔,高橋誠史,河原塚有希彦,宮田一乘  Hiroshi Yabu, Yousuke Kamada, Masafumi Takahashi, Yukihiko Kawarazuka, Kazunori Miyata ■ 著者所属(和文、英文)  北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科  School of Knowledge Science, Japan Advanced Istitute of Science and Technology ■ 著者e-mail  h-yabu@jaist.ac.jp ■ 連絡担当者の氏名、住所、所属、電話、Fax、e-mail  氏名 :薮 博史  所属 :北陸先端科学技術大学院大学知識研究科修士1年  e-mail:h-yabu@jaist.ac.jp ■ 論文概要 本論文では,変位情報を用いて制作したVRアプリケーションとして,紙相撲をテーマとした 対戦型の実装例を2件提案する.はじめに,プレイヤの跳ぶ行為を入力データとし,ディス プレイ上に表示される紙力士の動きに影響を及ぼすシステムを提案する.つづいて,この システムに対する評価実験の結果を反映させ,プレイヤが水を揺らす行為を入力データとし, 水に浮かぶスクリーンに表示される紙力士の動きに影響を及ぼすシステムを提案する. 両システムとも,距離を測るセンサを用いて,プレイヤが入力装置に与える動作を変位情報 として取得し,システム内のインタラクション処理に利用している. この直感的かつ堅牢な インタラクションモデルを用いることで,新たな体感型VRアプリケーションを実現すること ができた. This paper introduces two match-up style VR application in the theme of Paper-craft Sumo using displacement data The first VR system captures the jumping motion data, and calculates the movement of the Paper-craft Sumo Wrestlers, which are projected on the screens, using those data. Incorporating the result from the evaluation experiment of this system, the second VR system is developed. The second VR system captures the waving motion data, and calculates the movement of the Paper-craft Sumo Wrestlers, which are projected onto the floating screen on water, using those data. Both systems capture the player’s motion data as displacement values by means of the distance sensors, and the data are used for their interaction model. New body sensory style applications are implemented by using intuitive and robust interaction methods. ■ キーワード 紙相撲,VRアプリケーション,インタラクション,干渉判定,変位情報 Paper-craft Sumo, VR Application, Interaction, Interference Decision, Displacement Data ※ 投稿原稿はカバーシートをテキストで、本体をPDF形式あるいはWORD形式で 本会事務局(submit@art-science.org)にメールにて提出する。 本会事務局は受領番号を著者に通知する。 なお、本体のファイルサイズは原則として 10MB 以内とする。