芸術科学会論文誌 投稿用カバーシート ■ 論文種類(以下のうちから一つ選択) ・原著論文 ショートペーパー(日本語2500文字または英語1500単語以内) ■ 論文分野(1)~3)のうちから一つ選択) 3) 融合分野 ■ カテゴリ(1個以上選択) c-4) メディアアートコンテンツ ■ 該当特集(以下のうちから一つ選択) ・一般論文 ■ 論文題名(和文、英文) 音の振動で制作する新しい造形芸術 —— 創作方法の研究 A New Type of Art Created by Sound Vibration – Study on the Production Method ■ 著者名(和文、英文) パン宇年(学生会員) 土佐尚子(正会員) … Yunian Pang Naoko Tosa … ※各々の著者名(和文)には、正会員・学生会員・非会員の中から 該当するもの1個を残してください。 ※著者の少なくとも1名は、投稿時・掲載時に正会員(学生会員不可) である必要がありますので、あらかじめご注意ください。 ただし、投稿時に著者の中に本会正会員がいない場合にも、 「速やかな正会員入会手続きをしていただくことを前提として」 投稿を受け付けるものとします。 ■ 著者所属(和文、英文) 京都大学大学院総合生存学館 京都大学高等教育研究開発推進センター Graduate School of Advanced Integrated Studies in Human Survivability, Kyoto University Center for the Promotion of Excellence in Higher Education, Kyoto University ■ 著者e-mail pang.yunian.87r@st.kyoto-u.ac.jp ■ 連絡担当者の氏名、住所、所属、電話、Fax、e-mail パン宇年 京都市左京区吉田橘町一番地廣志房203 606-8303 京都大学大学院総合生存学館 080-3787-9722 pang.yunian.87r@st.kyoto-u.ac.jp ■ 論文概要(和文400字程度、英文100ワード程度) 科学技術の発展によって,我々はSVF[土佐尚子,http://www.naokotosa.com]を含む様々な新たなる芸術を作ることができるようになった.この研究ではSVF制作のために,形に影響する音声周波数,液体物質 (水,絵の具、ゼリー)などの要素を定量的に調べた.その結果,音声周波数が32Hz前後の時に,液体が最も高く飛ぶ事がわかった.また,液体を飛ばすにはシグザグ形音波よりサイン波の方が効果的であることを確認した.更に,液体の量や材質,粘度に関しても特性分析をした. With the help of science and technology, many new types of arts have appeared, including Sound Vibration Form [Naoko Tosa, http://www.naokotosa.com]. This paper studied how the frequency of sound or liquid materials (water, pigment, foam) influences the shapes of Sound Vibration Form in the creation. It is found that in the experiment at the frequency of 32 Hz, liquid jumps reached the greatest heights. And sine wave sounds can propel liquid further than zigzag waves. Moreover, the influence from materials or viscosity of liquid is also studied. ■ キーワード(和文5個程度、英文5個程度) キーワード:サウンド・ヴァイブレーション・フォーム;アート制作;サウンド・オブ・イケバナ. sound vibration form, art creation, Sound of Ikebana ※ 投稿原稿はカバーシートをテキストで、本体をPDF形式あるいはWORD形式で 本会事務局にメールにて提出する。本会事務局は受領番号を著者に通知する。 なお、論文本体および付録コンテンツのファイルサイズは原則として、 合計10MB 以内とする。 10MBを超える場合はメールで提出せずに、著者自身のウェブサイト等に ファイルを置くこと。